カーケア 経年劣化で白化した無塗装樹脂パーツを黒く復活させる方法「CARMATE黒樹脂復活剤の効果がスゴかった」 ※この記事には、広告が含まれています。 こんにちは。Halmie CAR BLOG の Halmie(ハルミィ)です。 写真は、新車から10年が経過したメルセデス・ベンツ車の樹脂製のカウルトップパネル... 2025.03.25 カーケア
FREED ヘッドライトやウィンカーをLED化する方法【Hondaフリードのバルブ交換の仕方】 ※この記事には広告が含まれています。 こんにちは。Halmie CAR BLOG のHalmie(ハルミィ)です。 最近では、車のランプ類に純正でLEDが採用されることも増えてきました。長寿命で視認性... 2025.03.08 FREEDカスタム
故障/トラブル 「LEDナンバー灯&テールランプが点灯しない!?」「トランクも開かない!?」原因と修理代は?【メルセデス・ベンツEクラスクーペ(C207)】 ※この記事には広告が含まれています。 こんにちは。Halmie CAR BLOG の Halmie(ハルミィ)です。 今回は、Eクラス(C207)で起こったナンバー灯やテールランプの不点灯、トランクが... 2025.02.11 故障/トラブル
メンテナンス スタッドレスタイヤの基礎知識【運転の仕方/保管方法/寿命の見分け方/選び方】 ※この記事には広告が含まれています。 こんにちは。Halmie CAR BLOG の Halmie(ハルミィ)です。 冬には、スタッドレスタイヤを装着するという方は多いのではないでしょうか。雪国の方は... 2025.01.16 メンテナンス
カーケア 「ヘッドライトの黄ばみ・くすみ取り」ヘッドライトがクリアに復活!【オススメ】ヘッドライトクリーナー ※この記事には広告が含まれています。 こんにちは。Halmie CAR BLOG の Halmie(ハルミィ)です。 皆さんは、車のヘッドライトが劣化して白くくすんだり、黄ばんだりした経験はありません... 2024.12.20 カーケア
故障/トラブル レーダーセーフティ故障!?「プレセーフ作動できません」「プレセーフ機能が制限されています」「ディストロニックプラスと可変スピードリミッター作動できません」の警告表示が出た時の原因と対処方法【メルセデス・ベンツ】 ※この記事には広告が含まれています。 こんにちは。Halmie CAR BLOG の Halmie(ハルミィ)です。 最近のメルセデス・ベンツには、予防安全装備の“レーダーセーフティパッケージ”が装備... 2024.11.27 故障/トラブル
故障/トラブル エンジンチェックランプ点灯!その原因は?修理代は?【メルセデス・ベンツ】 ※この記事には広告が含まれています。 こんにちは。Halmie CAR BLOG のHalmie(ハルミィ)です。 メルセデス・ベンツの故障・トラブルで比較的多いといわれるものにエンジンチェックランプ... 2024.11.26 故障/トラブル
E-Class レザー張りエアバッグで質感アップ!【メルセデス・ベンツ エアバッグ外し方/エアバッグカバー交換方法】C207,W212,S212,W204,S204,C204,W176,C117,X156等 こんにちは。Halmie CAR BLOG の Halmie(ハルミィ)です。 エアバッグカバーが経年劣化で少しベタつき始めたので、補修とドレスアップも兼ねてレザー張りのエアバッグに交換することにしま... 2024.10.22 E-Classカスタム
故障/トラブル スタビライザーリンクのブーツ破れ【メルセデス・ベンツEクラスクーペ(C207)】 ※この記事には広告が含まれています。 こんにちは。Halmie CAR BLOG の Halmie(ハルミィ)です。 走行距離64,000kmと94,000kmの時にスタビライザーリンクのブーツ破れが... 2024.09.30 故障/トラブル
メンテナンス ディストロニック用グリルエンブレムの経年劣化|グリルエンブレムの交換方法【メルセデス・ベンツEクラスクーペ(C207)】 ※この記事には広告が含まれています。 こんにちは。Halmie CAR BLOG の Halmie(ハルミィ)です。 最近のメルセデス・ベンツの車両は、予防安全システムのレーダーセーフティパッケージが... 2024.09.21 メンテナンス