Halmie

カーケア

「ヘッドライトの黄ばみ・くすみ取り」ヘッドライトがクリアに復活!【オススメ】ヘッドライトクリーナー

※この記事には広告が含まれています。 こんにちは。Halmie CAR BLOG の Halmieハルミィです。 皆さんは、車のヘッドライトが劣化して白くくすんだり、黄ばんだりした経験はありませんか?...
故障/トラブル

レーダーセーフティ故障!?「プレセーフ作動できません」「プレセーフ機能が制限されています」「ディストロニックプラスと可変スピードリミッター作動できません」の警告表示が出た時の原因と対処方法【メルセデス・ベンツ】

※この記事には広告が含まれています。 こんにちは。Halmie CAR BLOG の Halmieハルミィです。 最近のメルセデス・ベンツには、予防安全装備の“レーダーセーフティパッケージ”が装備され...
故障/トラブル

エンジンチェックランプ点灯!その原因は?修理代は?【メルセデス・ベンツ】

※この記事には広告が含まれています。 こんにちは。Halmie CAR BLOG のHalmieハルミィです。 メルセデス・ベンツの故障・トラブルで比較的多いといわれるものにエンジンチェックランプ(エ...
E-Class

レザー張りエアバッグで質感アップ!【メルセデス・ベンツ エアバッグ外し方/エアバッグカバー交換方法】C207,W212,S212,W204,S204,C204,W176,C117,X156等

こんにちは。Halmie CAR BLOG の Halmieハルミィです。 エアバッグカバーが経年劣化で少しベタつき始めたので、補修とドレスアップも兼ねてレザー張りのエアバッグに交換することにしました...
故障/トラブル

スタビライザーリンクのブーツ破れ【メルセデス・ベンツEクラスクーペ(C207)】

※この記事には広告が含まれています。 こんにちは。Halmie CAR BLOG の Halmieハルミィです。 走行距離64,000kmと94,000kmの時にスタビライザーリンクのブーツ破れが見つ...
メンテナンス

ディストロニック用グリルエンブレムの経年劣化|グリルエンブレムの交換方法【メルセデス・ベンツEクラスクーペ(C207)】

※この記事には広告が含まれています。 こんにちは。Halmie CAR BLOG の Halmieハルミィです。 最近のメルセデス・ベンツの車両は、予防安全システムのレーダーセーフティパッケージが搭載...
故障/トラブル

ハンドルが上下に動かない!?ステアリング電動チルト機能/イージーエントリー機能の故障【メルセデス・ベンツEクラスクーペ(C207)】

※この記事には広告が含まれています。 こんにちは。Halmie CAR BLOG の Halmieハルミィです。 今回は、新車から4年、走行距離55,000kmで起きたステアリング電動チルト機能の故障...
メンテナンス

【欧州車あるある】アルミモールの白いポツポツ“白サビ”を除去する方法と綺麗に保つ方法

※この記事には広告が含まれています。 こんにちは。Halmie CAR BLOG の Halmieハルミィです。 欧州車のウィンドウモールには高確率で白いポツポツができてきますよね。そんな白いポツポツ...
メンテナンス

「冷却水を点検してください」の表示が出た時の対処法。冷却水の点検・補給・漏れの確認方法【メルセデス・ベンツEクラスクーペ(C207)】

※この記事には広告が含まれています。 こんにちは。Halmie CAR BLOG の Halmieハルミィです。 2020年12月(新車から6年目、走行距離約79,000km)、走行していると、突然メ...
メンテナンス

エアコンフィルターの交換方法【メルセデス・ベンツEクラスクーペ(C207)】

※この記事には広告が含まれています。 こんにちは。Halmie CAR BLOG の Halmieハルミィです。 皆さんは、エアコンフィルターを定期的に交換されていますか? メルセデス・ベンツの場合、...
タイトルとURLをコピーしました